- Shuori
3月から4月のお話
何故忙しい時というのは時期が固まるのでしょうか?
いやいや、世の中にはもっと忙しい方がたくさんいます。
忙しくさせていただいていることに感謝!
まずは、おかげさまで恒例となったリストランテ アッティモでの演奏。

前回に引き続きマリンバで。
レパートリーも春らしく新しいものを増やし、新レパートリーとして、春の定番、桜の定番の動揺「さくら」をアレンジして「桜 - 春宵 -」という曲を演奏しました。
マリンバソロで書いた曲ですが、Vibでも、他の人と合わせてでもできるようにさらに進化させたい曲となりました。お披露目はまた来年に・・🌸
🌸🌸🌸
そして週末には、狛江エプタザールで開催された師匠であるSINSKEさんの「レッスン生による発表会」に参加!

総勢12人のレッスン生が日々の成果を発表しました。
みなさんがコンクール曲や現代曲を披露する中、私は自由に(笑)タンゴと先ほど紹介した桜- 春宵-を演奏しました。
1回の閲覧0件のコメント